(2016/06/30 16:01)
CACHATTO Desktop英語版チラシのご紹介
CACHATTO、CACHATTO Desktopの海外販売に取り組んでいます。
それに向けて、新しい英語版のCACHATTO Desktopチラシをご用意しました!
国外の拠点でCACHATTO Desktopのご検討の際など、是非ご活用ください。
ご入用の際には、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
それに向けて、新しい英語版のCACHATTO Desktopチラシをご用意しました!

国外の拠点でCACHATTO Desktopのご検討の際など、是非ご活用ください。
ご入用の際には、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2016/06/29 19:14)
[これは便利!] SecureBrowser for Android の一時保管機能について
SecureBrowser for Androidではメールの添付ファイルやファイルサーバー閲覧時にダウンロードしたファイルを一時保管し、後で閲覧することが可能です。
また、一時保管したファイルはメール作成時に添付することも可能です。
今回は「一時保管」機能を利用したファイルの閲覧、メールへのファイル添付方法をご紹介します。
手順は以下の通りです。
1.SecureBrowser for Android上でファイルをダウンロードする
(SecureBrowser上で閲覧しようとしたファイルは自動的にダウンロード/一時保管されます。)
2.ファイルを閲覧したい時にSecureBrowser for Androidの画面右上のメニューから 一時保管 を選択します。
3.閲覧するファイルを選択します。
(CACHATTO PDF Readerを利用して編集したファイルには(編集済み)と記載されます)
メール作成時には[ファイルを追加]→「一時保管から選択」をタップすることで添付するファイルを選択できます。
SecureBrowser for Androidを終了する際には、一時保管されたファイルは削除されるので、スマートフォンの内部にデータが残ってしまうこともありません。
最終的にファイルは削除されるとしても、CACHATTOの運用ポリシー上、ファイルの一時保管を禁止させたい場合は本機能を無効化させることも可能ですので、CACHATTOサポートセンターまでお問合せください。
ファイル閲覧時だけでなく、メールへのファイル添付操作もぜひお試しください。
また、一時保管したファイルはメール作成時に添付することも可能です。
今回は「一時保管」機能を利用したファイルの閲覧、メールへのファイル添付方法をご紹介します。
手順は以下の通りです。
1.SecureBrowser for Android上でファイルをダウンロードする
(SecureBrowser上で閲覧しようとしたファイルは自動的にダウンロード/一時保管されます。)
2.ファイルを閲覧したい時にSecureBrowser for Androidの画面右上のメニューから 一時保管 を選択します。

3.閲覧するファイルを選択します。
(CACHATTO PDF Readerを利用して編集したファイルには(編集済み)と記載されます)

メール作成時には[ファイルを追加]→「一時保管から選択」をタップすることで添付するファイルを選択できます。

SecureBrowser for Androidを終了する際には、一時保管されたファイルは削除されるので、スマートフォンの内部にデータが残ってしまうこともありません。
最終的にファイルは削除されるとしても、CACHATTOの運用ポリシー上、ファイルの一時保管を禁止させたい場合は本機能を無効化させることも可能ですので、CACHATTOサポートセンターまでお問合せください。
ファイル閲覧時だけでなく、メールへのファイル添付操作もぜひお試しください。

カテゴリー: 3.CACHATTO活用提案
投稿者: TSG
(2016/06/28 16:28)
[これは便利!] Exchange/Notesご利用者様「他人スケジュールの閲覧」機能
Exchange/Notesをご利用されている企業様では、自分のスケジュールを閲覧/編集できる「スケジュール連携」機能をお使いいただけますが、実は自分のスケジュール以外にも、他の方のアカウントのスケジュールも確認できます。
(管理者様の設定によっては利用が許可されていない場合もあります。)
今回はその操作手順について紹介します。
■スマートフォン用インターフェースご利用時
1.「スケジュール」アイコンをタップし、スケジュール画面を開く
2.画面上部の「メニュー」を開き、「他人スケジュール」ボタンをタップする
3.アカウント一覧が表示されるので、スケジュールを閲覧したいアカウントを選択する
(Exchange Onlineとの連携時は検索を一度実行することでリストが表示されます)
■PC/タブレット用インターフェースご利用時
1.「スケジュール」アイコンをタップし、スケジュール画面を開く
2.画面上部の「他人スケジュール」ボタンをタップする
3.アカウント一覧が表示されるので、スケジュールを閲覧したいアカウントを選択する
(Exchange Onlineとの連携時は検索を一度実行することでリストが表示されます)
自分のスケジュール調整や、会議開催時の予定確認など、様々なケースにて本機能をご活用ください。
(管理者様の設定によっては利用が許可されていない場合もあります。)
今回はその操作手順について紹介します。
■スマートフォン用インターフェースご利用時
1.「スケジュール」アイコンをタップし、スケジュール画面を開く
2.画面上部の「メニュー」を開き、「他人スケジュール」ボタンをタップする

3.アカウント一覧が表示されるので、スケジュールを閲覧したいアカウントを選択する
(Exchange Onlineとの連携時は検索を一度実行することでリストが表示されます)
■PC/タブレット用インターフェースご利用時
1.「スケジュール」アイコンをタップし、スケジュール画面を開く
2.画面上部の「他人スケジュール」ボタンをタップする

3.アカウント一覧が表示されるので、スケジュールを閲覧したいアカウントを選択する
(Exchange Onlineとの連携時は検索を一度実行することでリストが表示されます)
自分のスケジュール調整や、会議開催時の予定確認など、様々なケースにて本機能をご活用ください。
(関連ブログ)
・[V5.5 R4 機能紹介-1]Exchange Onlineの他人スケジュール閲覧に対応しました! (2016/03/11)
・意外と知られていないCACHATTOの機能(2)
「他人スケジュールの閲覧」 (2012/09/19)
・[V5.5 R4 機能紹介-1]Exchange Onlineの他人スケジュール閲覧に対応しました! (2016/03/11)
・意外と知られていないCACHATTOの機能(2)
「他人スケジュールの閲覧」 (2012/09/19)

カテゴリー: 3.CACHATTO活用提案
投稿者: TSG
(2016/06/27 19:50)
[よくいただくご質問]受信フォルダ以外のメールもCACHATTOから閲覧できますか?
CACHATTOから参照できるメールフォルダは、受信フォルダや送信フォルダだけではありません。
Notes、Exchange、IMAPサーバとのメール連携機能をご利用のお客様は、CACHATTOの利用者様がPCのメールソフト等で作成したフォルダも参照させる事が可能です。
■スマートフォン向けインターフェースご利用時
1.メール一覧のメニュー(画面左上アイコン)から、「表示フォルダ設定」を選択します。

表示フォルダ設定
2. 「フォルダ一覧」を開くと、「受信トレイ」などのフォルダがデフォルトでチェックされています(※)。
今回新たに「フォルダA」と「フォルダB」フォルダのメールを閲覧できるように設定します。
※ご利用環境によって、デフォルトの設定は異なります。
3.表示させたいフォルダのチェックボックスにチェックを入れ、設定を保存してください。

チェックボックスにチェックを入れる
4.フォルダ一覧の中に、選択したメールフォルダが表示され、該当フォルダ内のメールを閲覧可能になります。

フォルダが追加される
■タブレット/PC向けインターフェースご利用時
1.TOP画面から「ユーザー設定」アイコンを選択し、「メール設定」から「フォルダ設定」を選択します。
※ご利用環境によって、表示される画面は異なります。

メール設定画面
2.フォルダ一覧から、表示させたいフォルダの「一覧表示」にチェックを入れ、[登録する]ボタンを押します。

チェックボックスにチェックを入れる
3.フォルダ一覧の中に、選択したメールフォルダが表示され、該当フォルダ内のメールを閲覧可能になります。

フォルダが追加される
なお、表示フォルダ追加直後はフォルダ内のメールは表示されません。
すぐにメールを閲覧したい場合は以下いずれかの操作を実行ください。
(操作を行わなかった場合であっても、時間が経てば自動的に同期されます。)
・円形の矢印アイコンをタップして、ページ更新を実行する
・「タップしてメール一覧更新」を実行する (メールリストが表示されているエリアを下にスワイプすることで表示されます)
Notes、Exchange、IMAPサーバとのメール連携機能をご利用のお客様は、CACHATTOの利用者様がPCのメールソフト等で作成したフォルダも参照させる事が可能です。
■スマートフォン向けインターフェースご利用時
1.メール一覧のメニュー(画面左上アイコン)から、「表示フォルダ設定」を選択します。
表示フォルダ設定
2. 「フォルダ一覧」を開くと、「受信トレイ」などのフォルダがデフォルトでチェックされています(※)。
今回新たに「フォルダA」と「フォルダB」フォルダのメールを閲覧できるように設定します。
※ご利用環境によって、デフォルトの設定は異なります。
3.表示させたいフォルダのチェックボックスにチェックを入れ、設定を保存してください。
チェックボックスにチェックを入れる
4.フォルダ一覧の中に、選択したメールフォルダが表示され、該当フォルダ内のメールを閲覧可能になります。
フォルダが追加される
■タブレット/PC向けインターフェースご利用時
1.TOP画面から「ユーザー設定」アイコンを選択し、「メール設定」から「フォルダ設定」を選択します。
※ご利用環境によって、表示される画面は異なります。
メール設定画面
2.フォルダ一覧から、表示させたいフォルダの「一覧表示」にチェックを入れ、[登録する]ボタンを押します。
チェックボックスにチェックを入れる
3.フォルダ一覧の中に、選択したメールフォルダが表示され、該当フォルダ内のメールを閲覧可能になります。
フォルダが追加される
なお、表示フォルダ追加直後はフォルダ内のメールは表示されません。
すぐにメールを閲覧したい場合は以下いずれかの操作を実行ください。
(操作を行わなかった場合であっても、時間が経てば自動的に同期されます。)
・円形の矢印アイコンをタップして、ページ更新を実行する
・「タップしてメール一覧更新」を実行する (メールリストが表示されているエリアを下にスワイプすることで表示されます)

カテゴリー: 3.CACHATTO活用提案
投稿者: TSG
(2016/06/24 18:36)
[イベント後記] モバイルワーク最前線2016
本日(6月24日)、大手町フィナンシャルシティカンファレンスホールで開催されました「モバイルワーク最前線2016」にて講演をいたしました。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今回のセミナーでは、「在宅勤務」「モバイルワーク」「サテライトオフィス勤務」など、時間や場所の成約を受けない柔軟な労働形態「テレワーク」が求められている現状についてお話させていただきました。
そのソリューションとして、CACHATTOとCACHATTO Desktopをご紹介しました。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今回のセミナーでは、「在宅勤務」「モバイルワーク」「サテライトオフィス勤務」など、時間や場所の成約を受けない柔軟な労働形態「テレワーク」が求められている現状についてお話させていただきました。
そのソリューションとして、CACHATTOとCACHATTO Desktopをご紹介しました。


カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2016/06/23 19:42)
SharePoint Onlineの連携検証を実施しました
2016年6月版のSharePoint Onlineに対して、CACHATTOの連携検証を実施しました。
今回はMulti-Cloud Gateway機能を用いて検証を行い、いくつかの制限事項が判明しております。
SharePoint Onlineの導入をご検討のお客様は、CACHATTOサポートサイトに掲載された制限事項などをご確認ください。
→ 技術情報・その他情報 > 製品・サービス仕様 のポータル連携項目
[検証を行った機能]
ドキュメントライブラリ、画像ライブラリ、Wikiページライブラリ、リンク、お知らせ、連絡先、グループの予定表、共有の予定表、タスク、案件管理、フォームライブラリ、ワークフロー など
[検証端末]
Android 4.1.2 Nexus 7(2012年モデル)
Android 4.2.2 Nexus 7(2012年モデル)
Android 4.3 Nexus 7(2013年モデル)
Android 4.4.2 Nexus 7(2013年モデル)
Android 5.0.2 Nexus 7(2013年モデル)
Android 5.1 Nexus 5
Android 6.0.1 Nexus 6P
iOS 7.1.2 iPad 2
iOS 8.4.1 iPhone 6
iOS 9.3.2 iPhone 6s
Windows 7(32bit) ThinkPad x201i
Windows 8.1(64bit) Surface Pro 3
Windows 10(64bit) Surface Pro 4
今回はMulti-Cloud Gateway機能を用いて検証を行い、いくつかの制限事項が判明しております。
SharePoint Onlineの導入をご検討のお客様は、CACHATTOサポートサイトに掲載された制限事項などをご確認ください。
→ 技術情報・その他情報 > 製品・サービス仕様 のポータル連携項目
[検証を行った機能]
ドキュメントライブラリ、画像ライブラリ、Wikiページライブラリ、リンク、お知らせ、連絡先、グループの予定表、共有の予定表、タスク、案件管理、フォームライブラリ、ワークフロー など
[検証端末]
Android 4.1.2 Nexus 7(2012年モデル)
Android 4.2.2 Nexus 7(2012年モデル)
Android 4.3 Nexus 7(2013年モデル)
Android 4.4.2 Nexus 7(2013年モデル)
Android 5.0.2 Nexus 7(2013年モデル)
Android 5.1 Nexus 5
Android 6.0.1 Nexus 6P
iOS 7.1.2 iPad 2
iOS 8.4.1 iPhone 6
iOS 9.3.2 iPhone 6s
Windows 7(32bit) ThinkPad x201i
Windows 8.1(64bit) Surface Pro 3
Windows 10(64bit) Surface Pro 4

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2016/06/22 18:14)
[セミナー情報]テレワーク時代到来!7月自社主催セミナー
7月のセミナーのご案内です。
ワークライフバランス、労働人口の減少、女性活躍推進などの社会情勢から「テレワーク」への関心が高まっています。 「在宅勤務」「モバイルワーク」「サテライトオフィス勤務」など、時間や場所の成約を受けない柔軟な労働形態、それが「テレワーク」です。
労働形態の柔軟さを優先し、組織の重要な情報が漏洩リスクに晒される様なことがあってはなりません。
一方、労働形態が柔軟になるにつれ「BYOD(私物端末の 業務利用)」へ関心もさらに高まっています。
「情報セキュリティ」はテレワーク推進における大きな課題です。
私物端末でも「安全」に業務ができるテレワークインフラをご提案致します。
皆様奮ってご参加ください。
========================================================
テレワーク時代到来!「高セキュリティ」と「簡単導入」を両立する業務インフラのご提案
・主 催 : e-Janネットワークス株式会社
・日 時 : 2016年 7月 27日(水)15:30〜17:00(15:00受付開始)
17:00〜個別相談会
・会 場 : e-Janネットワークス 8階セミナールーム
(東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル)
・申込方法: 以下URLよりお申込みください
https://www.cachatto.jp/info/event/2016/20160727.html
[ セミナー内容 ]
・今、モバイルワークインフラに求められること
・BYOD(私物端末の業務利用)の考察
・自宅のPCで「安全」「快適」に業務する環境のご提案
・各種テレワークインフラとの比較
・法人向けビジネスメッセンジャーのご提案
[ 体験コーナー ]
「CACHATTO」および「CACHATTO Desktop」を実機にてお試しいただけます。
またセミナー終了後には、「CACHATTO個別相談会」をご用意しております。参加ご希望の場合には、セミナーお申込みの際に合わせてお申込みください。
========================================================
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
ワークライフバランス、労働人口の減少、女性活躍推進などの社会情勢から「テレワーク」への関心が高まっています。 「在宅勤務」「モバイルワーク」「サテライトオフィス勤務」など、時間や場所の成約を受けない柔軟な労働形態、それが「テレワーク」です。
労働形態の柔軟さを優先し、組織の重要な情報が漏洩リスクに晒される様なことがあってはなりません。
一方、労働形態が柔軟になるにつれ「BYOD(私物端末の 業務利用)」へ関心もさらに高まっています。
「情報セキュリティ」はテレワーク推進における大きな課題です。
私物端末でも「安全」に業務ができるテレワークインフラをご提案致します。
皆様奮ってご参加ください。
========================================================
テレワーク時代到来!「高セキュリティ」と「簡単導入」を両立する業務インフラのご提案
・主 催 : e-Janネットワークス株式会社
・日 時 : 2016年 7月 27日(水)15:30〜17:00(15:00受付開始)
17:00〜個別相談会
・会 場 : e-Janネットワークス 8階セミナールーム
(東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル)
・申込方法: 以下URLよりお申込みください
https://www.cachatto.jp/info/event/2016/20160727.html
[ セミナー内容 ]
・今、モバイルワークインフラに求められること
・BYOD(私物端末の業務利用)の考察
・自宅のPCで「安全」「快適」に業務する環境のご提案
・各種テレワークインフラとの比較
・法人向けビジネスメッセンジャーのご提案
[ 体験コーナー ]
「CACHATTO」および「CACHATTO Desktop」を実機にてお試しいただけます。
またセミナー終了後には、「CACHATTO個別相談会」をご用意しております。参加ご希望の場合には、セミナーお申込みの際に合わせてお申込みください。
========================================================
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2016/06/21 16:41)
CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.20.1をリリースしました
本日(2016年6月21日)、CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.20.1をリリースしました。
本バージョンでは、複数ページのTIFFファイル閲覧に対応しました。
またポータルに関する不具合など、5件の修正が行われております。
詳細については、リリースノートをご確認ください。
本バージョンでは、複数ページのTIFFファイル閲覧に対応しました。
またポータルに関する不具合など、5件の修正が行われております。
詳細については、リリースノートをご確認ください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2016/06/20 18:16)
「CACHATTO Desktop」の製品概要資料を更新しました
「CACHATTO Desktop V2.0」のリリースに伴い、製品概要資料を更新いたしました。
「FileManager」などのV2.0の新機能をご紹介しております。
更新された製品概要資料はお問い合わせフォームよりダウンロード頂けます。
また、販売パートナー様は「CACHATTO パートナーサイト」からダウンロード頂けます。
CACHATTOパートナーサイト >販促資料>製品概要・チラシ >CACHATTO製品概要 > CACHATTO Desktop製品概要
「CACHATTO Desktop V2.0」の販売活動に、是非ご活用ください。
「FileManager」などのV2.0の新機能をご紹介しております。
更新された製品概要資料はお問い合わせフォームよりダウンロード頂けます。
また、販売パートナー様は「CACHATTO パートナーサイト」からダウンロード頂けます。
CACHATTOパートナーサイト >販促資料>製品概要・チラシ >CACHATTO製品概要 > CACHATTO Desktop製品概要
「CACHATTO Desktop V2.0」の販売活動に、是非ご活用ください。
(関連サイト)
・CACHATTO Desktop V2.0特設ページ
・CACHATTO Desktop V2.0特設ページ

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2016/06/17 18:39)
CACHATTO SecureBrowser for Windows V3.11.0をリリースしました
本日(2016年6月17日)、CACHATTO SecureBrowser for Windows V3.11.0をリリースしました。
本バージョンでは、CACHATTO SecureBrowser Plugin(Officeファイルビューワー)のバージョンアップや、MuPDF(PDFビューワー)に関する3件の不具合修正などが行われております。
詳細については、リリースノートをご確認ください。
本バージョンでは、CACHATTO SecureBrowser Plugin(Officeファイルビューワー)のバージョンアップや、MuPDF(PDFビューワー)に関する3件の不具合修正などが行われております。
詳細については、リリースノートをご確認ください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2016/06/16 19:03)
[スマホ豆知識] iPhone 6s/6s Plus では 3D Touch を使って文字入力時のカーソル移動が可能です!
iOS端末ご利用時、「文字入力時のカーソル移動が面倒だ」という方へ、iPhone 6s/6s Plusでの3D Touchを利用したカーソル移動機能をご紹介します。
1.文字入力画面(キーボード画面)が表示されている時に、文字入力部分(赤で囲った部分)を押し込むことでカーソル移動モードに切り替わります。
2.カーソル移動モードへの切り替わり後、押し込んでいる指を動かすことで任意の場所にカーソルを移動させることができます。

3.任意の場所にカーソルを合わせ、もう一度押し込んで指を動かすことで範囲選択も可能です。
ちなみに、上記操作は英語入力用キーボードでも可能です。
また、CACAHTTOでも利用可能です。
(キャプチャはCACHATTOのメール編集画面です。)
CACHATTO利用時も、CACAHTTOをご利用ではないときも、是非一度お試しください!
1.文字入力画面(キーボード画面)が表示されている時に、文字入力部分(赤で囲った部分)を押し込むことでカーソル移動モードに切り替わります。
2.カーソル移動モードへの切り替わり後、押し込んでいる指を動かすことで任意の場所にカーソルを移動させることができます。
ちなみに、上記操作は英語入力用キーボードでも可能です。
また、CACAHTTOでも利用可能です。
(キャプチャはCACHATTOのメール編集画面です。)
CACHATTO利用時も、CACAHTTOをご利用ではないときも、是非一度お試しください!

カテゴリー: その他
投稿者: TSG
(2016/06/15 18:59)
[イベント後記]CACHATTOユーザー様限定「CACHATTO Desktop V2.0」ご紹介セミナー
本日(6月15日)、弊社セミナールームにて
CACHATTOの活用シーンを拡充、業務効率を向上!
「CACHATTO Desktop V2.0」ご紹介セミナー
を開催いたしました。
多くのお客様にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。
今回のセミナーでは、CACHATTOユーザー様限定で「CACHATTO Desktop V2.0」の新機能をご案内いたしました。
セミナー終了後には、事前予約制の「CACHATTO運用相談会」を開催し、CACHATTOのご利用に際しての、ご不明点、お困り事等、貴重なご意見などをいただきました。
今後もこのようなCACHATTOの最新情報や運用のための情報を発信する機会を設けていく予定です。
こちらのブログで随時ご案内して参ります。
CACHATTOの活用シーンを拡充、業務効率を向上!
「CACHATTO Desktop V2.0」ご紹介セミナー
を開催いたしました。
多くのお客様にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。
今回のセミナーでは、CACHATTOユーザー様限定で「CACHATTO Desktop V2.0」の新機能をご案内いたしました。
セミナー終了後には、事前予約制の「CACHATTO運用相談会」を開催し、CACHATTOのご利用に際しての、ご不明点、お困り事等、貴重なご意見などをいただきました。
今後もこのようなCACHATTOの最新情報や運用のための情報を発信する機会を設けていく予定です。
こちらのブログで随時ご案内して参ります。

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2016/06/14 17:21)
[再告知]「新世代」シンクライアント!高セキュリティと簡単導入を両立する業務インフラのご提案
以前にも一度告知しましたが、6月22日に自社主催セミナーを開催します。
皆様奮ってご参加ください。
[ セミナー内容 ]
・今、モバイルワークインフラに求められること
・BYOD(私物端末の業務利用)の考察
・自宅のPCで「安全」「快適」に業務する環境のご提案
・各種テレワークインフラとの比較
・法人向けビジネスメッセンジャーのご提案
[ 体験コーナー ]
「CACHATTO」および「CACHATTO Desktop」を実機にてお試しいただけます。
========================================================
テレワーク時代到来!「高セキュリティ」と「簡単導入」を両立する業務インフラのご提案
・主 催 : e-Janネットワークス株式会社
・日 時 : 2016年 6月 22日(水)15:30〜17:00(15:00受付開始)
・会 場 : e-Janネットワークス 8階セミナールーム
(東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル)
・申込方法: 以下URLよりお申込みください
https://www.cachatto.jp/info/event/2016/20160622.html
========================================================
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
皆様奮ってご参加ください。
[ セミナー内容 ]
・今、モバイルワークインフラに求められること
・BYOD(私物端末の業務利用)の考察
・自宅のPCで「安全」「快適」に業務する環境のご提案
・各種テレワークインフラとの比較
・法人向けビジネスメッセンジャーのご提案
[ 体験コーナー ]
「CACHATTO」および「CACHATTO Desktop」を実機にてお試しいただけます。
========================================================
テレワーク時代到来!「高セキュリティ」と「簡単導入」を両立する業務インフラのご提案
・主 催 : e-Janネットワークス株式会社
・日 時 : 2016年 6月 22日(水)15:30〜17:00(15:00受付開始)
・会 場 : e-Janネットワークス 8階セミナールーム
(東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル)
・申込方法: 以下URLよりお申込みください
https://www.cachatto.jp/info/event/2016/20160622.html
========================================================
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2016/06/13 17:49)
CACHATTOサーバー環境にRed Hat Enterprise Linux 7.1/7.2を追加しました
CACHATTOサーバーの環境に、Red Hat Enterprise Linux 7.1/7.2 および CentOS 7.1/7.2 を追加しました。
ただし、これらの環境にCACHATTOをインストールするには専用のインストールメディアが必要です。詳細はサポートセンターまでお問い合わせください。
また、現在の推奨OSやスペックにつきましては以下のページをご参照ください。
http://www.cachatto.jp/outline/environment_spec.html
ただし、これらの環境にCACHATTOをインストールするには専用のインストールメディアが必要です。詳細はサポートセンターまでお問い合わせください。
また、現在の推奨OSやスペックにつきましては以下のページをご参照ください。
http://www.cachatto.jp/outline/environment_spec.html

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2016/06/10 19:09)
[よくいただくご質問] 管理画面ログイン時のアカウントロック解除方法
CACHATTOサーバーの管理画面へログインする際、パスワードを何度か間違えてしまい、アカウントロックがかかってしまった管理者さんはいらっしゃいませんか。
管理画面へのログインに5回失敗するとアカウントロックがかかります。
今回はそのようなアカウントロックの解除方法についてご案内します。
■全権管理者アカウントでのアカウントロック画面

■副管理者アカウントでのアカウントロック画面

アカウントロックがかかってしまうと上記の通り、CACHATTOサポートセンター、もしくは全権管理者へ問い合わせるようメッセージが表示されます。
しかし、実は「パスワードを忘れた場合」のリンクから実施できる 仮パスワード発行 にてアカウントロックを解除することが可能です。
仮パスワードを発行するためには以下の情報が必要です。
・ログインID
・アカウントに設定されているメールアドレス(※)
※管理画面ログイン後TOP→管理情報タブ→管理者情報→「連絡先メールアドレス」に登録されているメールアドレス
そのため、万が一アカウントロックがかかってしまった場合に備え、ログインIDとメールアドレスの情報は事前にお控えいただくことをお勧めします。
仮パスワードを発行できず、アカウントロックを解除できなかった場合はCACHATTOサポートセンター、もしくは全権管理者アカウントを利用できるご担当者様へお問合せください。
管理画面へのログインに5回失敗するとアカウントロックがかかります。
今回はそのようなアカウントロックの解除方法についてご案内します。
■全権管理者アカウントでのアカウントロック画面

■副管理者アカウントでのアカウントロック画面

アカウントロックがかかってしまうと上記の通り、CACHATTOサポートセンター、もしくは全権管理者へ問い合わせるようメッセージが表示されます。
しかし、実は「パスワードを忘れた場合」のリンクから実施できる 仮パスワード発行 にてアカウントロックを解除することが可能です。
仮パスワードを発行するためには以下の情報が必要です。
・ログインID
・アカウントに設定されているメールアドレス(※)
※管理画面ログイン後TOP→管理情報タブ→管理者情報→「連絡先メールアドレス」に登録されているメールアドレス
そのため、万が一アカウントロックがかかってしまった場合に備え、ログインIDとメールアドレスの情報は事前にお控えいただくことをお勧めします。
仮パスワードを発行できず、アカウントロックを解除できなかった場合はCACHATTOサポートセンター、もしくは全権管理者アカウントを利用できるご担当者様へお問合せください。

カテゴリー: 3.CACHATTO活用提案
投稿者: TSG
(2016/06/09 18:24)
CACHATTO V5.5 R5 U003をリリースしました
本日(2016年6月9日)、CACHATTO V5.5 R5 U003をリリースしました。
本バージョンでは、CACHATTO Desktop V2における不具合など6件の修正を行っております。
詳細については、リリースノートをご確認ください。
本バージョンでは、CACHATTO Desktop V2における不具合など6件の修正を行っております。
詳細については、リリースノートをご確認ください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2016/06/08 17:14)
[再告知] CACHATTOユーザー様限定「CACHATTO Desktop V2.0」ご紹介セミナー
以前にも一度告知しましたが、6月15日に、先月リリースいたしましたCACHATTOのオプション「CACHATTO Desktop for Windows V2.0」のご紹介セミナーをCACHATTOユーザー様限定で開催いたします。
またセミナー終了後には、CACHATTOの運用相談に個別でお応えする「CACHATTO運用相談会」をご用意しております。参加ご希望の場合には、セミナーお申込みの際に合わせてお申込みください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
[ セミナー内容 ]
1.CACHATTO Desktopのご紹介
−コンセプト説明
−V2.0 新機能説明、デモンストレーション
−VDI、リモートデスクトップとの比較
−活用事例のご紹介
2.質疑応答
3.CACHATTO運用相談会(希望者のみ)
−CACHATTO運用上のご相談を承ります。
・主 催 : e-Janネットワークス株式会社
・日 時 : 2016年6月15日(水) 16:00〜17:00 (15:30受付開始)
(17:00〜 運用相談会)
・会 場 : e-Janネットワークス 8階セミナールーム
(東京都千代田区一番町8 一番町FSビル)
・申込方法: https://www.cachatto.jp/info/event/form/20160615/
またセミナー終了後には、CACHATTOの運用相談に個別でお応えする「CACHATTO運用相談会」をご用意しております。参加ご希望の場合には、セミナーお申込みの際に合わせてお申込みください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
[ セミナー内容 ]
1.CACHATTO Desktopのご紹介
−コンセプト説明
−V2.0 新機能説明、デモンストレーション
−VDI、リモートデスクトップとの比較
−活用事例のご紹介
2.質疑応答
3.CACHATTO運用相談会(希望者のみ)
−CACHATTO運用上のご相談を承ります。
========================================================
CACHATTOの活用シーンを拡充、業務効率を向上!
「CACHATTO Desktop V2.0」ご紹介セミナー
CACHATTOの活用シーンを拡充、業務効率を向上!
「CACHATTO Desktop V2.0」ご紹介セミナー
・主 催 : e-Janネットワークス株式会社
・日 時 : 2016年6月15日(水) 16:00〜17:00 (15:30受付開始)
(17:00〜 運用相談会)
・会 場 : e-Janネットワークス 8階セミナールーム
(東京都千代田区一番町8 一番町FSビル)
・申込方法: https://www.cachatto.jp/info/event/form/20160615/
========================================================
(関連サイト)
・CACHATTO Desktop V2.0特設ページ
・CACHATTO Desktop V2.0特設ページ

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2016/06/07 14:25)
新・CACHATTOパンフレットのご紹介(2) [ CACHATTO Desktop ]
前回もご案内しましたが、CACHATTOの新しいパンフレットが完成しました。
今回は新しく追加された「CACHATTO Desktop」のページをご紹介いたします。
今回のパンフレットでは、「新世代シンクライアント」CACHATTO Desktopのコンセプトをご理解頂くために、
■「セキュアブラウザ」と「仮想ワークスペース」の違い
■類似ソリューションとの違い(VDIとの比較)
について、ご記載しております。
こちらのパンフレットをご入用のお客様は、「CACHATTO お問い合わせフォーム」より「CACHATTOパンフレット希望」の件名でお問い合わせください。
今回は新しく追加された「CACHATTO Desktop」のページをご紹介いたします。

今回のパンフレットでは、「新世代シンクライアント」CACHATTO Desktopのコンセプトをご理解頂くために、
■「セキュアブラウザ」と「仮想ワークスペース」の違い
■類似ソリューションとの違い(VDIとの比較)
について、ご記載しております。
こちらのパンフレットをご入用のお客様は、「CACHATTO お問い合わせフォーム」より「CACHATTOパンフレット希望」の件名でお問い合わせください。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2016/06/06 15:49)
新・CACHATTOパンフレットのご紹介(1) [ 機能トピックス ]
CACHATTOの新しいパンフレットが完成しました!以前の12ページのものからボリュームアップし、16ページの大容量になりました。
今回は新しいセクションの「CACHATTO機能トピックス」のページをご紹介いたします。
CACHATTOはどんどん機能強化を進めておりますが「情報がお客様に届いていない」という課題が、弊社の営業スタッフから挙がっておりました。
「CACHATTO機能トピックス」のページでは、以下のカテゴリー毎に「新機能」や「是非ご利用頂きたい機能」をご案内しております。
■メール機能
■快適なユーザーインターフェース
■クラウド連携
■セキュリティ
■ファイル閲覧・編集機能
■便利機能
■管理支援
■グローバル対応
こちらのパンフレットをご入用のお客様は、「CACHATTO お問い合わせフォーム」
より「CACHATTOパンフレット希望」の件名でお問い合わせください。
今回は新しいセクションの「CACHATTO機能トピックス」のページをご紹介いたします。

CACHATTOはどんどん機能強化を進めておりますが「情報がお客様に届いていない」という課題が、弊社の営業スタッフから挙がっておりました。
「CACHATTO機能トピックス」のページでは、以下のカテゴリー毎に「新機能」や「是非ご利用頂きたい機能」をご案内しております。
■メール機能
■快適なユーザーインターフェース
■クラウド連携
■セキュリティ
■ファイル閲覧・編集機能
■便利機能
■管理支援
■グローバル対応
こちらのパンフレットをご入用のお客様は、「CACHATTO お問い合わせフォーム」
より「CACHATTOパンフレット希望」の件名でお問い合わせください。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2016/06/03 15:46)
CACHATTO SecureBrowser for Android V3.21.1をリリースしました
本日(2016年6月3日)、CACHATTO SecureBrowser for Android V3.21.1をリリースしました。
本バージョンでは、ポータル連携に関する不具合などを修正しました。
詳細については、リリースノートをご確認ください。
本バージョンでは、ポータル連携に関する不具合などを修正しました。
詳細については、リリースノートをご確認ください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: BPG
(2016/06/02 10:54)
[イベント情報]「モバイルワーク最前線2016」で講演します
6月24日(金)に開催されます「モバイル活用支援フォーラム2016」において講演します。
===
---
日時 : 2016年6月24日(金)13:00〜17:30 (12:30開場)
会場 : 大手町フィナンシャルシティ カンファレンスセンター 大ホール
(東京都千代田区大手町1−9−6 大手町フィナンシャルシティサウスタワー)
主催 : 日本経済新聞社 デジタルビジネス局
協力 : 一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)
協賛 : 横河レンタ・リース、レコモット、e-Janネットワークス、インフォコム
受講料 : 無料(事前登録制)
---
【e-Janネットワークス講演】
15:10〜15:50 (セッション 3)
テレワーク時代到来!「高セキュリティ」と「簡単導入」を両立する業務インフラのご提案
===
皆様奮ってご参加ください。
===
---
日時 : 2016年6月24日(金)13:00〜17:30 (12:30開場)
会場 : 大手町フィナンシャルシティ カンファレンスセンター 大ホール
(東京都千代田区大手町1−9−6 大手町フィナンシャルシティサウスタワー)
主催 : 日本経済新聞社 デジタルビジネス局
協力 : 一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)
協賛 : 横河レンタ・リース、レコモット、e-Janネットワークス、インフォコム
受講料 : 無料(事前登録制)
---
【e-Janネットワークス講演】
15:10〜15:50 (セッション 3)
テレワーク時代到来!「高セキュリティ」と「簡単導入」を両立する業務インフラのご提案
===
皆様奮ってご参加ください。
(関連ページ)
・CACHATTOポータルサイト:セミナー/展示会情報
・CACHATTOポータルサイト:セミナー/展示会情報

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG
(2016/06/01 12:41)
[セミナー情報] CACHATTOユーザー様限定「CACHATTO Desktop V2.0」ご紹介セミナー
「CACHATTO Desktop」は、Windows PCにおいて、CACHATTOからアクセスする業務リソースの活用方法を拡充、業務効率を向上します。「新世代シンクライアント」と銘打った「仮想ワークスペース」というユニークなコンセプトにより、安全と利便性の両立を今回ご提案いたします。
6月15日に、CACHATTOユーザー様限定で先週リリースいたしましたCACHATTOのオプション「CACHATTO Desktop for Windows V2.0」のご紹介セミナーを開催いたします。
[ セミナー内容 ]
1.CACHATTO Desktopのご紹介
−コンセプト説明
−V2.0 新機能説明、デモンストレーション
−VDI、リモートデスクトップとの比較
−活用事例のご紹介
2.質疑応答
3.CACHATTO運用相談会(希望者のみ)
−CACHATTO運用上のご相談を承ります。
・主 催 : e-Janネットワークス株式会社
・日 時 : 2016年6月15日(水) 16:00〜17:00 (15:30受付開始)
(17:00〜 運用相談会)
・会 場 : e-Janネットワークス 8階セミナールーム
(東京都千代田区一番町8 一番町FSビル)
・申込方法: https://www.cachatto.jp/info/event/form/20160615/
またセミナー終了後には、CACHATTOの運用相談に個別でお応えする「CACHATTO運用相談会」をご用意しております。参加ご希望の場合には、セミナーお申込みの際に合わせてお申込みください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
6月15日に、CACHATTOユーザー様限定で先週リリースいたしましたCACHATTOのオプション「CACHATTO Desktop for Windows V2.0」のご紹介セミナーを開催いたします。
[ セミナー内容 ]
1.CACHATTO Desktopのご紹介
−コンセプト説明
−V2.0 新機能説明、デモンストレーション
−VDI、リモートデスクトップとの比較
−活用事例のご紹介
2.質疑応答
3.CACHATTO運用相談会(希望者のみ)
−CACHATTO運用上のご相談を承ります。
========================================================
CACHATTOの活用シーンを拡充、業務効率を向上!
「CACHATTO Desktop V2.0」ご紹介セミナー
CACHATTOの活用シーンを拡充、業務効率を向上!
「CACHATTO Desktop V2.0」ご紹介セミナー
・主 催 : e-Janネットワークス株式会社
・日 時 : 2016年6月15日(水) 16:00〜17:00 (15:30受付開始)
(17:00〜 運用相談会)
・会 場 : e-Janネットワークス 8階セミナールーム
(東京都千代田区一番町8 一番町FSビル)
・申込方法: https://www.cachatto.jp/info/event/form/20160615/
========================================================
またセミナー終了後には、CACHATTOの運用相談に個別でお応えする「CACHATTO運用相談会」をご用意しております。参加ご希望の場合には、セミナーお申込みの際に合わせてお申込みください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
(関連サイト)
・CACHATTO Desktop V2.0特設ページ
・CACHATTO Desktop V2.0特設ページ

カテゴリー: 2.イベント情報
投稿者: BPG