(2014/03/31 18:04)
企業のスマホ導入、「BYOD併用」が主流に[ITmedia記事より]
日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)が国内企業を対象に共同で行った
「企業IT利活用動向調査」において、企業のスマホ導入は「BYOD併用」が主流になりつつある
という結果が発表されました。
---
計画中を含むスマートフォンの導入状況は、端末を会社支給するとした企業で約65%に達し、
「私物端末業務利用許可」(いわゆるBYOD)も半数近くが導入を実施もしくは
前向きであることが分かった。
特に導入形態別の割合は、半数近くを占めた「導入済み」のうち会社支給に限定するケース
よりも、併用(会社支給+私物)と私物のみを合わせたケースの方が高かった。
---以上ITmedia記事(2014/3/19)より引用抜粋
スマートフォン導入済み企業における導入形態の内訳は以下の結果となっており(円グラフ参照)、
会社支給のみで導入済み 23.6%
会社支給と私物端末の併用で導入済み 18.0%
私物端末で導入済み 5.5%
---------
23.5%
「社給」か?「私物」か?という議論ではBYOD率はもっと低くなりますが、
「私物端末の併用」という見方をすると、
「スマートフォン導入済み企業の半数はBYODを認めている」という結果となる様です。
詳しくは、ITmedia エンタープライズ記事をご覧ください。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1403/19/news072.html
「企業IT利活用動向調査」において、企業のスマホ導入は「BYOD併用」が主流になりつつある
という結果が発表されました。
---
計画中を含むスマートフォンの導入状況は、端末を会社支給するとした企業で約65%に達し、
「私物端末業務利用許可」(いわゆるBYOD)も半数近くが導入を実施もしくは
前向きであることが分かった。
特に導入形態別の割合は、半数近くを占めた「導入済み」のうち会社支給に限定するケース
よりも、併用(会社支給+私物)と私物のみを合わせたケースの方が高かった。
---以上ITmedia記事(2014/3/19)より引用抜粋
スマートフォン導入済み企業における導入形態の内訳は以下の結果となっており(円グラフ参照)、
会社支給のみで導入済み 23.6%
会社支給と私物端末の併用で導入済み 18.0%
私物端末で導入済み 5.5%
---------
23.5%
「社給」か?「私物」か?という議論ではBYOD率はもっと低くなりますが、
「私物端末の併用」という見方をすると、
「スマートフォン導入済み企業の半数はBYODを認めている」という結果となる様です。
詳しくは、ITmedia エンタープライズ記事をご覧ください。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1403/19/news072.html

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2014/03/28 10:52)
【再告知】本社移転に伴う臨時休業日(4月4日)のお知らせ
3/7(金)のブログでもお知らせしておりますが、e-Janネットワークスは本社オフィスの
移転に伴い、CACHATTOサポートセンター、およびトライアルヘルプデスクを含め、
以下の日を全社臨時休業とさせていただきます。
【臨時休業日】
2014年4月4日(金) 終日
【補足事項】
※4月3日(木)の営業終了(17:00)以降に頂戴したメールにつきましても、
4月7日(月)以降順次対応させていただきます。
※死活監視サービスは、上記期間も運用しております。
本社移転先に関する詳細については、以下ページをご参照ください。
http://www.e-jan.co.jp/press/20140304.html
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: TSG
(2014/03/27 16:30)
CACHATTO SecureBrowser for Android V3.10.2 を
リリースしました
本日(2014年3月20日)、CACHATTO SecureBrowser for Android V3.10.2をリリースしました。
本バージョンでは、ワンタイムパスワード利用時における重要な修正が行われています。
詳細に関しては、リリースノートをご確認ください。
本バージョンでは、ワンタイムパスワード利用時における重要な修正が行われています。
詳細に関しては、リリースノートをご確認ください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2014/03/27 10:02)
世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その3)
(2014/3/18ブログの続き)
「M」は、商談で上海市を訪れました。
上海市での営業活動中、建設中の上海タワーを見かけた「M」は、その高さに驚きました。
そして、スマートフォンで写真を撮り、日本の会社にいる仲間たちに見せようと
CACHATTOを使って送ることにしました。

▲霞んで見える2つの高層ビル。左が上海タワー、右は森ビル
繋がりました!
海外出張中、いつでもどこでも日本の仲間とコミュニケーションできる環境があると安心ですよね。
この上海タワーは、完成後は中国で最も高く、世界でも3番目に高い建築物[632m]になるそうです。
ちなみに、1位はブルジュ・ハリファ(ドバイ)[828m]、2位は東京スカイツリー[634m]です。
「M」は、商談で上海市を訪れました。
上海市での営業活動中、建設中の上海タワーを見かけた「M」は、その高さに驚きました。
そして、スマートフォンで写真を撮り、日本の会社にいる仲間たちに見せようと
CACHATTOを使って送ることにしました。

▲霞んで見える2つの高層ビル。左が上海タワー、右は森ビル
繋がりました!
海外出張中、いつでもどこでも日本の仲間とコミュニケーションできる環境があると安心ですよね。
この上海タワーは、完成後は中国で最も高く、世界でも3番目に高い建築物[632m]になるそうです。
ちなみに、1位はブルジュ・ハリファ(ドバイ)[828m]、2位は東京スカイツリー[634m]です。
(関連ブログ)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/北京編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/大連編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/ネバダ州・ラスベガス編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (富士山頂編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (中国/雲南省編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(スイス/チューリッヒ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その1)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(英国/ロンドン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/フロリダ州・NASA編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(フランス/パリ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/北京編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/大連編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/ネバダ州・ラスベガス編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (富士山頂編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (中国/雲南省編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(スイス/チューリッヒ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その1)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(英国/ロンドン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/フロリダ州・NASA編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(フランス/パリ編)

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2014/03/26 19:52)
ポータル連携「ID/パスワード自動入力機能」をご活用ください
CACHATTO のポータル連携で、ログイン認証が必要な WEBページへのアクセス時に、
ID/パスワードフィールドに自動でログイン情報が入力される、「ID/パスワード自動入力
機能」をご存知でしょうか。
ログインID/パスワードがフィールドに自動入力されるため、利用者様は「ログイン」ボタン
をクリック(タップ)するだけで、ポータルへログインいただけます。
「ID/パスワード自動入力」機能は、SecureBrowser変換方式で連携している
ポータルに対してのみ設定いただけます。
設定手順の詳細については、「ポータル設定マニュアル(SecureBrowser変換編)」
をご参照ください。
※マニュアルは CACHATTOサポートサイトよりダウンロードいただけます。

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TSG
(2014/03/25 17:00)
CACHATTO SecureBrowser for Android V3.10.1 機能紹介
仮パスワード発行機能
先日(2014年3月20日)リリースした CACHATTO SecureBrowser for Android V3.10.1 では、仮パスワード発行機能が追加されました。
これはユーザーがパスワードを忘れてしまった場合に、
パスワードをリセットし、仮のパスワードを新たに発行する機能です。
パスワードを忘れてしまった場合、ユーザーは以下の手順で仮パスワードを発行することができます。
1. SecureBrowser のパスワード入力画面を開き、しばらくすると表示される「パスワードを忘れた場合」をタップします
※ サーバー側の設定で「セキュリティポリシー」→「仮パスワード発行」が ON になっている必要があります

▲ 「パスワードを忘れた場合」をタップ
2. CACHATTO のアカウントに設定されている Eメールアドレスを入力し、「OK」を選択します
3. 正しい Eメールアドレスであれば、仮パスワードメールがそのアドレスへ送信されます
仮パスワード発行メールに含める情報は、V5.2 R2 で強化されたメンテナンスメール機能で変更可能です。
これにより、管理者様の負担を軽減することができます。
CACHATTO SecureBrowser for iOS/Windows についても、近日対応予定です。
これはユーザーがパスワードを忘れてしまった場合に、
パスワードをリセットし、仮のパスワードを新たに発行する機能です。
パスワードを忘れてしまった場合、ユーザーは以下の手順で仮パスワードを発行することができます。
1. SecureBrowser のパスワード入力画面を開き、しばらくすると表示される「パスワードを忘れた場合」をタップします
※ サーバー側の設定で「セキュリティポリシー」→「仮パスワード発行」が ON になっている必要があります

▲ 「パスワードを忘れた場合」をタップ
2. CACHATTO のアカウントに設定されている Eメールアドレスを入力し、「OK」を選択します
3. 正しい Eメールアドレスであれば、仮パスワードメールがそのアドレスへ送信されます
仮パスワード発行メールに含める情報は、V5.2 R2 で強化されたメンテナンスメール機能で変更可能です。
これにより、管理者様の負担を軽減することができます。
CACHATTO SecureBrowser for iOS/Windows についても、近日対応予定です。

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TEC
(2014/03/24 19:45)
意外と知られていないCACHATTOの機能(10)
共用端末ID機能
CACHATTO には、あるユーザーが CACHATTO へアクセスする際に使用する端末を制限する
「端末ID認証」機能があります。
ユーザーはアカウントに対して識別子が登録された端末を使った場合のみ CACHATTO にログインすることができます。
登録されていない端末からはログインできないため、セキュリティを向上させることが可能です。

▲ 端末ID認証機能により、ユーザーは登録されている端末からのみログイン可能
共用端末ID機能は、社給端末を複数人で共有利用している場合に有効な端末ID認証機能です。
共用端末の識別子をあらかじめ「グループ」として登録し、
ユーザーのアカウントに対してこのグループを関連付けると、ユーザーはその端末グループ内のどの端末でも利用できるようになります。
また、グループに登録されていない端末を使ってログインすることを抑止できます。

▲ 共用端末ID機能は複数ユーザーで端末を共有する場合に便利
※ 現状はアカウント個別の端末ID認証機能と共用端末ID機能は併用できません。
今後の機能強化で対応予定です。
「端末ID認証」機能があります。
ユーザーはアカウントに対して識別子が登録された端末を使った場合のみ CACHATTO にログインすることができます。
登録されていない端末からはログインできないため、セキュリティを向上させることが可能です。

▲ 端末ID認証機能により、ユーザーは登録されている端末からのみログイン可能
共用端末ID機能は、社給端末を複数人で共有利用している場合に有効な端末ID認証機能です。
共用端末の識別子をあらかじめ「グループ」として登録し、
ユーザーのアカウントに対してこのグループを関連付けると、ユーザーはその端末グループ内のどの端末でも利用できるようになります。
また、グループに登録されていない端末を使ってログインすることを抑止できます。

▲ 共用端末ID機能は複数ユーザーで端末を共有する場合に便利
※ 現状はアカウント個別の端末ID認証機能と共用端末ID機能は併用できません。
今後の機能強化で対応予定です。

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TEC
(2014/03/20 17:00)
CACHATTO SecureBrowser for Android V3.10.1 を
リリースしました
本日(2014年3月20日)、CACHATTO SecureBrowser for Android V3.10.1をリリースしました。
本日リリースを予定していた V3.10.0 に不具合が発見されたため、
これを修正した V3.10.1 をリリースさせていただきました。
このバージョンでは、以下の機能強化・改善が行われています。
・パスワードを忘れた場合に仮パスワードを発行できるようにしました
・ポータルアクセス時の初期化処理の改善
・画像アップロード機能に関する数点の不具合修正
その他の改善・修正に関しては、リリースノートをご確認ください。
本日リリースを予定していた V3.10.0 に不具合が発見されたため、
これを修正した V3.10.1 をリリースさせていただきました。
このバージョンでは、以下の機能強化・改善が行われています。
・パスワードを忘れた場合に仮パスワードを発行できるようにしました
・ポータルアクセス時の初期化処理の改善
・画像アップロード機能に関する数点の不具合修正
その他の改善・修正に関しては、リリースノートをご確認ください。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2014/03/19 15:13)
CACHATTO導入企業における「BYOD推進状況」は? (2013年度版)
昨年(2013年)10月25日(大阪)・11月8日(東京)に
「CACHATTOユーザー会」 を開催いたしました。
会場で「リアルタイムアンケートシステム」を使い、CACHATTOユーザー企業様のCACHATTOの
ご利用状況、CACHATTOへのご期待をご回答いただきました。
その質問項目の一つ『BYOD(私物端末の業務利用)を推進されていますか?』
の結果をご報告いたします。
・実施中 :32%
・実施予定 :10%
・検討中 :25%
・実施予定なし :31%
・担当でないので、わからない:2%

「CACHATTOユーザー企業様においては約7割がBYODを実施、実施予定もしくは検討中である」
という結果となりました。
また、「実施中」と答えられた企業様が昨年に比べ10%も増えており、
BYODというものがCACHATTOをお使いの大手企業様の間でも加速していることが感じられます。
様々なメディアにおいてBYOD検討、実施のデータが取り上げられていますが、
それと比較してもCACHATTOのユーザー様は、BYODに踏み切られる企業様が多いようです。
「CACHATTOユーザー会」 を開催いたしました。
会場で「リアルタイムアンケートシステム」を使い、CACHATTOユーザー企業様のCACHATTOの
ご利用状況、CACHATTOへのご期待をご回答いただきました。
その質問項目の一つ『BYOD(私物端末の業務利用)を推進されていますか?』
の結果をご報告いたします。
・実施中 :32%
・実施予定 :10%
・検討中 :25%
・実施予定なし :31%
・担当でないので、わからない:2%

「CACHATTOユーザー企業様においては約7割がBYODを実施、実施予定もしくは検討中である」
という結果となりました。
また、「実施中」と答えられた企業様が昨年に比べ10%も増えており、
BYODというものがCACHATTOをお使いの大手企業様の間でも加速していることが感じられます。
様々なメディアにおいてBYOD検討、実施のデータが取り上げられていますが、
それと比較してもCACHATTOのユーザー様は、BYODに踏み切られる企業様が多いようです。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2014/03/18 18:18)
世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/北京編)
(2014/3/14ブログの続き)
中国出張した社員「M」は、北京市でも商談を行いました。
北京空港で、次のフライトまで少し時間のあった「M」は、日本業務しているスタッフの決裁申請を
「海外出張を理由に滞ってはいけない」と、CACHATTOを使い、自身のスマーフォンから
日本の決裁システムへアクセスしました。
繋がりました!

▲北京空港にて
CACHATTOをご利用頂けば、海外出張中でも隙間時間を活用し、決裁業務を行うことができます。(※)
皆様のビジネススピードを保つことができます。
※CACHATTOが連携をサポートするサーバー・アプリケーションにつきましては、
以下URLをご覧ください。
http://www.cachatto.jp/product/requirement/application.html
中国出張した社員「M」は、北京市でも商談を行いました。
北京空港で、次のフライトまで少し時間のあった「M」は、日本業務しているスタッフの決裁申請を
「海外出張を理由に滞ってはいけない」と、CACHATTOを使い、自身のスマーフォンから
日本の決裁システムへアクセスしました。
繋がりました!

▲北京空港にて
CACHATTOをご利用頂けば、海外出張中でも隙間時間を活用し、決裁業務を行うことができます。(※)
皆様のビジネススピードを保つことができます。
※CACHATTOが連携をサポートするサーバー・アプリケーションにつきましては、
以下URLをご覧ください。
http://www.cachatto.jp/product/requirement/application.html
(関連ブログ)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/大連編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/ネバダ州・ラスベガス編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (富士山頂編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (中国/雲南省編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(スイス/チューリッヒ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その1)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(英国/ロンドン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/フロリダ州・NASA編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(フランス/パリ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/大連編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/ネバダ州・ラスベガス編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (富士山頂編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (中国/雲南省編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(スイス/チューリッヒ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その1)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(英国/ロンドン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/フロリダ州・NASA編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(フランス/パリ編)

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2014/03/17 20:24)
[よくいただくご質問]CACHATTOの各種モニタープログラムの概要を教えてください
CACHATTOサーバーには、各主要プログラムやディスクが正しく稼働していない
場合に、異常を検知し自動復旧を試みたり、管理者へ状況を通知する
モニター機能が実装されています。
以下に各モニター機能の概要をご説明します。
(詳細やご不明点については、CACHATTOサポートセンターへお問い合わせください)
・ポーリングモニター
ポーリングモニターは、CACHATTOのポーリングの稼働状況をモニタリング
しています。
何らかの理由によりポーリングが停止した際には、状況に応じてプログラムや
OSの再起動を実行し、障害状態からの復旧を行います。
・メール更新プログラムモニター
CACHATTOは一定間隔でメールサーバーから新着メールのデータを
取得していますが、このメールの取得処理が正常に稼働しているかどうかを
モニタリングしているのがメール更新プログラムモニターです。
設定時間内に新着メールのデータ取得が完了しない場合は、メール更新
プログラムを再起動し、稼働状況の改善を試みます。
・ディスク監視モニター
CACHATTOのHDD使用量が設定値を超えた際に、ディスク監視モニターが
管理者宛てに、メールで通知します。
ディスクフルを未然に防止いただくための機能です。

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TSG
(2014/03/14 14:02)
世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/大連編)
先月末、弊社社員「M」は、「中国でのCACHATTO商談」のために1週間程、中国出張しました。
そして、大連市の企業を訪問しました。
大連空港に到着後、「M」はアポイントメントのスケジュールを再確認しようと、
iPhoneでCACHATTOを使用しました。繋がりました!

▲大連空港にて
CACHATTOを使えば、わざわざ手帳にスケジュールを移したり、
訪問のアポイントメントを印刷したりして持ち歩かなくても、
いつでもどこでも社内のスケジュールやメールを確認することができます。
そして、大連市の企業を訪問しました。
大連空港に到着後、「M」はアポイントメントのスケジュールを再確認しようと、
iPhoneでCACHATTOを使用しました。繋がりました!
▲大連空港にて
CACHATTOを使えば、わざわざ手帳にスケジュールを移したり、
訪問のアポイントメントを印刷したりして持ち歩かなくても、
いつでもどこでも社内のスケジュールやメールを確認することができます。
(関連ブログ)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/ネバダ州・ラスベガス編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (富士山頂編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (中国/雲南省編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(スイス/チューリッヒ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その1)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(英国/ロンドン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/フロリダ州・NASA編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(フランス/パリ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/ネバダ州・ラスベガス編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (富士山頂編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (中国/雲南省編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(スイス/チューリッヒ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その1)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(英国/ロンドン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/フロリダ州・NASA編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(フランス/パリ編)

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2014/03/13 18:52)
iOS 7.1 検証完了のお知らせ
iOS 7.1 対応端末での CACHATTO SecureBrowser for iOS 検証が完了いたしました。
以下環境にて、CACHATTO の基本機能(メール、スケジュール連携、ファイルサーバー
連携、ポータル連携など)が正常に動作することを確認しました。
[検証環境]
CACHATTO SecureBrowser for iOS V3.9.0
CACHATTO V5.2 R2
[検証端末]
iPhone 4
iPhone 4s
iPhone 5
iPhone 5c
iPhone 5s
iPad 2
iPad (第3世代)
iPad Retinaディスプレイモデル (第4世代)
iPad Air
iPad mini (第1世代)
iPad mini Retinaディスプレイモデル (第2世代)

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TSG
(2014/03/13 11:23)
[V5.2 R2 機能紹介-4] 中国語ユーザーインターフェース
先日(2014年3月7日)、CACHATTO V5.2 R2 をリリースいたしました。
本ブログでは、このバージョンにおける機能強化の内容を数回にわたりご紹介いたします。
第四回目は「中国語ユーザーインターフェース」です。
従来対応していた日本語と英語に加え、CACHATTOのユーザーインターフェースが
中国語(簡体字)に対応いたしました。

▲タブレットユーザーインターフェース
CACHATTOサーバーを V5.2 R2 にバージョンアップすると、
ユーザー設定の表示言語設定に「簡体中文」が表示されます。

▲iPhoneの表示言語設定画面 ▲iPhoneユーザーインターフェース
是非ご利用ください。
CACHATTO対応言語の詳細は、CACHATTOポータルをご参照ください。
http://www.cachatto.jp/product/requirement/language.html
※中国語(簡体字)表示については、ログイン画面など一部非対応です。
※スマートフォン用インターフェース、タブレット型端末用インターフェース
(閲覧のみ)に対応しております。
本ブログでは、このバージョンにおける機能強化の内容を数回にわたりご紹介いたします。
第四回目は「中国語ユーザーインターフェース」です。
従来対応していた日本語と英語に加え、CACHATTOのユーザーインターフェースが
中国語(簡体字)に対応いたしました。
▲タブレットユーザーインターフェース
CACHATTOサーバーを V5.2 R2 にバージョンアップすると、
ユーザー設定の表示言語設定に「簡体中文」が表示されます。
▲iPhoneの表示言語設定画面 ▲iPhoneユーザーインターフェース
是非ご利用ください。
CACHATTO対応言語の詳細は、CACHATTOポータルをご参照ください。
http://www.cachatto.jp/product/requirement/language.html
※中国語(簡体字)表示については、ログイン画面など一部非対応です。
※スマートフォン用インターフェース、タブレット型端末用インターフェース
(閲覧のみ)に対応しております。
(関連ブログ)
・CACHATTOパンフレットの中国語版を作成しました! (2013/12/11)
・CACHATTO V5.2 R2 をリリースしました (2014/03/07)
・[V5.2 R2 機能紹介-1] メール送信時のチェック機能 (2014/03/10)
・[V5.2 R2 機能紹介-2] メンテナンスメール機能 (2014/03/11)
・[V5.2 R2 機能紹介-3] AD/LDAP アドレス帳の強化 (2014/03/12)
・CACHATTOパンフレットの中国語版を作成しました! (2013/12/11)
・CACHATTO V5.2 R2 をリリースしました (2014/03/07)
・[V5.2 R2 機能紹介-1] メール送信時のチェック機能 (2014/03/10)
・[V5.2 R2 機能紹介-2] メンテナンスメール機能 (2014/03/11)
・[V5.2 R2 機能紹介-3] AD/LDAP アドレス帳の強化 (2014/03/12)

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: BPG
(2014/03/13 09:26)
「Enterprise Mobile Management Forum 2014 Spring」に参加しました
3月11日、御茶ノ水のソラシティにおいて
「Enterprise Mobile Management Forum 2014 Spring」が開催されました。
当日は多くの方がご来場され、スマートデバイス活用への関心の高さを感じました。

▲当日の会場の様子
弊社の講演を含め、6つの講演が行われましたが、
私は、大林組様の基調講演/自社事例発表に、感銘を受けました。
大林組様では、タブレット端末活用によるワークスタイル変革に取り組まれております。
建設現場で施工管理を行う技術職全員を対象に、タブレット端末を約3,000台配布。
現場社員の声を積極的に取り入れ、アプリ、セキュリティソリューションを選択、活用されている自社事例を講演されました。
詳しくは、株式会社大林組社 プレスリリースをご参照ください。
「Enterprise Mobile Management Forum 2014 Spring」が開催されました。
当日は多くの方がご来場され、スマートデバイス活用への関心の高さを感じました。

▲当日の会場の様子
弊社の講演を含め、6つの講演が行われましたが、
私は、大林組様の基調講演/自社事例発表に、感銘を受けました。
大林組様では、タブレット端末活用によるワークスタイル変革に取り組まれております。
建設現場で施工管理を行う技術職全員を対象に、タブレット端末を約3,000台配布。
現場社員の声を積極的に取り入れ、アプリ、セキュリティソリューションを選択、活用されている自社事例を講演されました。
詳しくは、株式会社大林組社 プレスリリースをご参照ください。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2014/03/12 16:00)
[V5.2 R2 機能紹介-3] AD/LDAP アドレス帳の強化
先日(2014年3月7日)、CACHATTO V5.2 R2 をリリースいたしました。
本ブログでは、このバージョンにおける機能強化の内容を数回にわたりご紹介いたします。
第三回目は「AD/LDAP アドレス帳の強化」です。
CACHATTO は AD/LDAPアドレス帳の情報を読み込んで利用することが可能ですが、
従来はメールアドレスが設定されたユーザー情報のみを取り込み対象としていました。
今回の機能強化により、メールアドレスが設定された連絡先と配布先グループも
取り込み対象とすることが可能になりました。

▲ AD/LDAPアドレス帳連携設定画面の取り込み条件設定
「ユーザー/連絡先/配布グループ」を選択することで、
連絡先と配布先グループを取り込み対象に含めることができます。
V5.2 R2 未満からバージョンアップした場合は、常に「カスタマイズ」設定となります。
これは「ユーザーのみ」と同等の設定です。
※ 「ユーザー/連絡先/配布グループ」「ユーザーのみ」の設定は Exchange環境でのみ設定可能です。
非Exchange環境の場合は近日公開予定の「管理者マニュアル V5.2 R2 対応版」をご参照ください。
本ブログでは、このバージョンにおける機能強化の内容を数回にわたりご紹介いたします。
第三回目は「AD/LDAP アドレス帳の強化」です。
CACHATTO は AD/LDAPアドレス帳の情報を読み込んで利用することが可能ですが、
従来はメールアドレスが設定されたユーザー情報のみを取り込み対象としていました。
今回の機能強化により、メールアドレスが設定された連絡先と配布先グループも
取り込み対象とすることが可能になりました。

▲ AD/LDAPアドレス帳連携設定画面の取り込み条件設定
「ユーザー/連絡先/配布グループ」を選択することで、
連絡先と配布先グループを取り込み対象に含めることができます。
V5.2 R2 未満からバージョンアップした場合は、常に「カスタマイズ」設定となります。
これは「ユーザーのみ」と同等の設定です。
※ 「ユーザー/連絡先/配布グループ」「ユーザーのみ」の設定は Exchange環境でのみ設定可能です。
非Exchange環境の場合は近日公開予定の「管理者マニュアル V5.2 R2 対応版」をご参照ください。

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TEC
(2014/03/11 18:30)
[V5.2 R2 機能紹介-2] メンテナンスメール機能
先日(2014年3月7日)、CACHATTO V5.2 R2 をリリースいたしました。
本ブログでは、このバージョンにおける機能強化の内容を数回にわたりご紹介いたします。
第二回目は「メンテナンスメール機能」です。
メンテナンスメールとは、従来からの「ログインURLメール」機能を改善し、
新たに「仮パスワード発行メール」「フリーテキストメール」の機能を実装したものです。
それぞれの画面は「メンテナンス」タブ-「メンテナンスメール」から開くことができます。
1. ログインURLメール
CACHATTO ユーザーへログインに必要な情報をメールで送信します。
この機能は従来から提供されていましたが、
V5.2 R2 ではメールに含める情報を管理者が細かく設定できるようになりました。
ログインURLメールは一斉送信することも、ユーザー個別に送信することも可能です。

▲ ログインURLメール編集画面
2. 仮パスワード発行メール
ユーザーがパスワードを忘れてしまった時に発行する仮パスワード案内のメール内容を編集することができます。
仮パスワード発行メールはユーザーからの仮パスワード発行要求があった場合に送信されます。

▲ 仮パスワード発行メール編集画面
3. フリーテキストメール
CACHATTOユーザー全員へ任意の内容をメールで一括送信する機能です。
計画メンテナンスの案内などにご利用頂けます。

▲ フリーテキストメール編集画面
本ブログでは、このバージョンにおける機能強化の内容を数回にわたりご紹介いたします。
第二回目は「メンテナンスメール機能」です。
メンテナンスメールとは、従来からの「ログインURLメール」機能を改善し、
新たに「仮パスワード発行メール」「フリーテキストメール」の機能を実装したものです。
それぞれの画面は「メンテナンス」タブ-「メンテナンスメール」から開くことができます。
1. ログインURLメール
CACHATTO ユーザーへログインに必要な情報をメールで送信します。
この機能は従来から提供されていましたが、
V5.2 R2 ではメールに含める情報を管理者が細かく設定できるようになりました。
ログインURLメールは一斉送信することも、ユーザー個別に送信することも可能です。

▲ ログインURLメール編集画面
2. 仮パスワード発行メール
ユーザーがパスワードを忘れてしまった時に発行する仮パスワード案内のメール内容を編集することができます。
仮パスワード発行メールはユーザーからの仮パスワード発行要求があった場合に送信されます。

▲ 仮パスワード発行メール編集画面
3. フリーテキストメール
CACHATTOユーザー全員へ任意の内容をメールで一括送信する機能です。
計画メンテナンスの案内などにご利用頂けます。

▲ フリーテキストメール編集画面
(関連ブログ)
・CACHATTO V5.2 R2 をリリースしました (2014/03/07)
・[V5.2 R2 機能紹介-1] メール送信時のチェック機能 (2014/03/10)
・[V5.2 R2 機能紹介-3] AD/LDAP アドレス帳の強化 (2014/03/12)
・[V5.2 R2 機能紹介-4] 中国語ユーザーインターフェース (2014/03/13)
・CACHATTO V5.2 R2 をリリースしました (2014/03/07)
・[V5.2 R2 機能紹介-1] メール送信時のチェック機能 (2014/03/10)
・[V5.2 R2 機能紹介-3] AD/LDAP アドレス帳の強化 (2014/03/12)
・[V5.2 R2 機能紹介-4] 中国語ユーザーインターフェース (2014/03/13)

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TEC
(2014/03/10 16:15)
[V5.2 R2 機能紹介-1] メール送信時のチェック機能
先日(2014年3月7日)、CACHATTO V5.2 R2 をリリースいたしました。
本ブログでは、このバージョンにおける機能強化の内容を数回にわたりご紹介いたします。
第一回目は「メール送信時のチェック機能」です。
CACHATTO からメールを送信する際、特定の条件に一致する場合はメール送信を中止、
または確認画面を表示する以下の三つの機能を実装しました。
1. 宛先に含まれる社外メールアドレスの数に上限を設定する

▲ 社外宛先が設定値以上含まれると送信を中止する
2. 宛先に社外メールアドレスを含むメールの送信時に確認画面を表示する

▲ 社外宛先が含まれていると送信時に確認する
3. 宛先に社外メールアドレスを含む添付ファイル付メールの送信時に確認画面を表示する

▲ 添付付きメールに社外宛先が含まれていると送信時に確認する
これらの機能を利用するには設定変更が必要です。
サポートセンターまでお問い合わせください。
本ブログでは、このバージョンにおける機能強化の内容を数回にわたりご紹介いたします。
第一回目は「メール送信時のチェック機能」です。
CACHATTO からメールを送信する際、特定の条件に一致する場合はメール送信を中止、
または確認画面を表示する以下の三つの機能を実装しました。
1. 宛先に含まれる社外メールアドレスの数に上限を設定する

▲ 社外宛先が設定値以上含まれると送信を中止する
2. 宛先に社外メールアドレスを含むメールの送信時に確認画面を表示する

▲ 社外宛先が含まれていると送信時に確認する
3. 宛先に社外メールアドレスを含む添付ファイル付メールの送信時に確認画面を表示する

▲ 添付付きメールに社外宛先が含まれていると送信時に確認する
これらの機能を利用するには設定変更が必要です。
サポートセンターまでお問い合わせください。

カテゴリー: 4.CACHATTO機能紹介
投稿者: TEC
(2014/03/07 17:00)
CACHATTO V5.2 R2 をリリースしました
本日(2014年3月7日)、CACHATTO V5.2 R2 をリリースいたしました。
本バージョンでは以下の機能強化を行っています。
・AD/LDAPアドレス帳でのグループアドレス対応
・メール送信時の確認機能の強化
・管理画面のメンテナンスメール機能の強化
・ユーザー言語としての簡体中国語表示を実装
その他の機能強化や不具合修正に関しては、リリースノートをご確認ください。
また、次回以降のブログにてこれらの内容についてご紹介いたします。
本バージョンでは以下の機能強化を行っています。
・AD/LDAPアドレス帳でのグループアドレス対応
・メール送信時の確認機能の強化
・管理画面のメンテナンスメール機能の強化
・ユーザー言語としての簡体中国語表示を実装
その他の機能強化や不具合修正に関しては、リリースノートをご確認ください。
また、次回以降のブログにてこれらの内容についてご紹介いたします。

カテゴリー: 5.CACHATTOサポート情報
投稿者: TEC
(2014/03/07 13:23)
【重要】本社移転に伴う臨時休業日(4月4日)のお知らせ
この度、e-Janネットワークスは、本社オフィスを移転致します。
移転に伴い、CACHATTOサポートセンター、およびトライアルヘルプデスクを含み、
以下の日を全社臨時休業とさせていただきます。
【臨時休業日】
2014年4月4日(金) 終日
【補足事項】
※4月3日(木)の営業終了(17:00)以降に頂戴したメールにつきましても、
4月7日(月)以降順次対応させていただきます。
※死活監視サービスは、上記期間も運用しております。
本社移転先に関する詳細については、以下ページをご参照ください。
http://www.e-jan.co.jp/press/20140304.html
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: TSG
(2014/03/06 16:30)
世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/ネバダ州・ラスベガス編)
今週、米国/ラスベガスで開催中の「Microsoft Sharepoint Conference 2014」に、
弊社社員が参加しております。
その社員が、会場となっているホテルをスマートフォンで撮影し、
CACHATTOを使って送信してくれました。

▲イベント会場:ヴェネチアン リゾートホテル カジノ
(空が見えますが、天井に描かれた"絵"だそうです。)
CACHATTOを利用すれば、スマートフォンで撮った写真を会社や取引先などへ、迅速に報告、
共有することができます。
スマートフォンのカメラ機能を、ビジネスシーンで活用しないのはもったいないですよね!
弊社社員が参加しております。
その社員が、会場となっているホテルをスマートフォンで撮影し、
CACHATTOを使って送信してくれました。

▲イベント会場:ヴェネチアン リゾートホテル カジノ
(空が見えますが、天井に描かれた"絵"だそうです。)
CACHATTOを利用すれば、スマートフォンで撮った写真を会社や取引先などへ、迅速に報告、
共有することができます。
スマートフォンのカメラ機能を、ビジネスシーンで活用しないのはもったいないですよね!
(関連ブログ)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (富士山頂編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (中国/雲南省編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(スイス/チューリッヒ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その1)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(英国/ロンドン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/フロリダ州・NASA編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(フランス/パリ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(シンガポール/シンガポール市編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (富士山頂編)
・世界でCACHATTOを使ってみました! (中国/雲南省編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(スイス/チューリッヒ編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その2)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(中国/上海編 その1)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(英国/ロンドン編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(米国/フロリダ州・NASA編)
・世界でCACHATTOを使ってみました!(フランス/パリ編)

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2014/03/05 17:35)
CACHATTOはOffice365などクラウドサービスをサポートしています
導入・運用・保守等のコスト削減、BCP(事業継続計画)ためのITサービス継続、導入容易性への期待から、
Office 365やGoogle Appsなどのクラウドサービスへの関心が高まっています。
一方で、クラウドサービスの利用に際し、セキュリティ不安を感じる企業・官公庁は少なくありません。
CACHATTOは「より安全なクラウドサービス利用」を求めるお客様のご期待にお応えし、
「Office 365」と「Google Apps for Business」のメール/スケジュール機能をサポートしております。
CACHATTOを経由してクラウドメールをお使いいただくことで、運用コストを削減しながら、
セキュリティを担保することが来ます。
詳しくは、プレスリリースをご覧ください。
併せまして、CACHATTOポータルサイトのMicrosoft Ofiice 365ページとGoogle Apps for Businessページもご確認ください。
Office 365やGoogle Appsなどのクラウドサービスへの関心が高まっています。
一方で、クラウドサービスの利用に際し、セキュリティ不安を感じる企業・官公庁は少なくありません。
CACHATTOは「より安全なクラウドサービス利用」を求めるお客様のご期待にお応えし、
「Office 365」と「Google Apps for Business」のメール/スケジュール機能をサポートしております。
CACHATTOを経由してクラウドメールをお使いいただくことで、運用コストを削減しながら、
セキュリティを担保することが来ます。
詳しくは、プレスリリースをご覧ください。
併せまして、CACHATTOポータルサイトのMicrosoft Ofiice 365ページとGoogle Apps for Businessページもご確認ください。

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG
(2014/03/04 18:19)
[よくいただくご質問]CACHATTOサーバーのユーザー数毎の推奨スペックは?
CACHATTOのご利用ユーザー増加に伴い、CACHATTOサーバーのスペックアップが
必要な場合があります。
弊社ポータルサイトに、ユーザー数毎の推奨サーバースペックの一覧表を掲載しており
ますので、ユーザーライセンスの増数をご検討中のご利用企業様は、念のため以下ページを
ご確認ください。
CACHATTOポータルサイト - 製品情報 - 動作環境・仕様 - システム要件
(「サーバー環境」 - 「ハードウェア」 をご参照ください)
https://www.cachatto.jp/product/requirement/system.html

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: TSG
(2014/03/03 17:16)
[イベント情報]3月の「CACHATTO」参加イベントをご案内します(東京・大阪)
以下、4つの販売パートナー様のイベントで「CACHATTO」をご案内します。
奮ってご参加ください。
■YSLソリューション社・ソフトバンクテレコム社・e-Janネットワークス 共催
ここまで進化したセキュアなスマートデバイス活用ソリューション
〜「 CACHATTO 」と「 CheX 」で満たされるモバイルワークの実現〜
[東京]2014年3月12日(水)14時30分〜17時
https://softbanktelecom.smartmarketing.jp/public/seminar/view/239
■日立システムズ社 主催
実践事例に学ぶスマートデバイス/ BYOD 導入のポイントセミナー
BYOD 推進!スマートフォン/タブレット利用で業務効率UP!
[東京]2014年3月18日(火)14時〜17時
http://www.hitachi-systems.com/seminar/2014/03/0318.html
■NRIセキュアテクノロジーズ社 主催
クラウド・モバイル時代のエンドポイントセキュリティセミナー
〜マルチデバイスのグローバル一元管理と、BYOD 活用について〜
[東京]2014年3月19日(水)15時〜17時
http://www.hitachi-systems.com/seminar/2014/03/0318.html
■リコージャパン社 主催
3月度 リコージャパン 関西ソリューションセミナー
〜導入企業急増中!セキュリティと TOC 削減だけじゃない、今どきの「デスクトップ仮想化」!〜
[大阪]2014年3月20日(木)13時30分〜17時
http://www.rcc.ricoh-japan.co.jp/rcc/seminar/05-0204_20140320.html
奮ってご参加ください。
■YSLソリューション社・ソフトバンクテレコム社・e-Janネットワークス 共催
ここまで進化したセキュアなスマートデバイス活用ソリューション
〜「 CACHATTO 」と「 CheX 」で満たされるモバイルワークの実現〜
[東京]2014年3月12日(水)14時30分〜17時
https://softbanktelecom.smartmarketing.jp/public/seminar/view/239
■日立システムズ社 主催
実践事例に学ぶスマートデバイス/ BYOD 導入のポイントセミナー
BYOD 推進!スマートフォン/タブレット利用で業務効率UP!
[東京]2014年3月18日(火)14時〜17時
http://www.hitachi-systems.com/seminar/2014/03/0318.html
■NRIセキュアテクノロジーズ社 主催
クラウド・モバイル時代のエンドポイントセキュリティセミナー
〜マルチデバイスのグローバル一元管理と、BYOD 活用について〜
[東京]2014年3月19日(水)15時〜17時
http://www.hitachi-systems.com/seminar/2014/03/0318.html
■リコージャパン社 主催
3月度 リコージャパン 関西ソリューションセミナー
〜導入企業急増中!セキュリティと TOC 削減だけじゃない、今どきの「デスクトップ仮想化」!〜
[大阪]2014年3月20日(木)13時30分〜17時
http://www.rcc.ricoh-japan.co.jp/rcc/seminar/05-0204_20140320.html

カテゴリー: 1.お知らせ
投稿者: BPG